子どもと暮らす PR

幼稚園児にパソコンを買い与えて「マインクラフトで家族時間」

幼稚園児にパソコンを買い与えて「マインクラフトで家族時間」
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
うにょらー
うにょらー
こんにちは!
二児の父でかつてはゲーム三昧の日々を送っていた男、うにょらー(@unyora3)です!


さてさて、我が子は幼稚園児なのですが、先日ノートPCを買い与えました。

GIGAスクール推奨モデルで、スペック的には……なやつ。

ちょっとぐらい乱暴に扱っても壊れにくく、私の精神衛生上も良いモデルでした。

コレ↓↓

  • なぜ買い与えたのか
  • 買ってみてどうだったか



これをご紹介しようと思います。


うにょらー
うにょらー
もし、あなたも子どもに早いうちからパソコンを買い与えるか悩んでいるのなら一助になれれば幸いです。




スポンサーリンク

幼稚園児にパソコンを買い与えた理由



幼稚園児にパソコンを買い与えた理由


買った理由ですが「将来の役に立てば」に尽きます。

  • パソコンを身近なものに
  • 憧れているうちに
  • 同じ時間を共有するために




パソコンを身近なものに




うにょらー
うにょらー
あなたにとってパソコンってどんなものですか?



私にとっては、仕事でも毎日使っていますが「ちょっと特別に感じる存在」です。

というのも、平成10年頃に小学校で「情報」の授業としてまともにパソコンに触れるようになりました。

何だかよくわからんがすごい。


そう思いながら授業を受け、パソコンに興味をもったのを覚えています。


うにょらー
うにょらー
その数年後には自宅にもパソコンが。



家族共有のパソコンなのであれやこれやは出来ませんが、色々検索したり、ネットショッピングなんかしてみちゃったり。

便利だけど、高いし何だか壊してしまいそうな存在。

だから、私にとっては特別な存在なのです。

でも、今や仕事で使うのは当たり前、小学校だって一人一台が当たり前になりつつある昨今。

特別ではなく、身近な存在に感じてもらわねばならんのではないか。


そんな思いを抱きました。


うにょらー
うにょらー
じゃあ、壊しても許せるやつを買っちゃおう!



買った理由の大部分はこんなもんです。



憧れているうちに



コロナが流行り、在宅勤務する機会もけっこうあった私。

そうでなくとも今読んでいただいているブログを書いたり、ライターとして執筆したりもします。

子どもながらに「なんかかっこいい」と思ってくれたらしく、パソコンに向かっているとおもちゃ代わりに上げたUSB接続のキーボード(何にも接続してない)を持ってきて、

いっしょにおしごとー!



といいながらがっちゃがっちゃキーボードを叩いてくれる我が子。

興味があるうち(私にもパソコンにも)に触れさせるのが良いのではないか?と考えるようになりました。


これまでも「ドラえもんパソコン」などを買い与えていましたが、子どもにとってはあくまでおもちゃ枠らしく、一通りやったら見向きもしなくなりました…。

そんな感じなのに、「ここらで一回、本物を好きに触らせてみるものアリだろう」とか思って買っちゃうのは、考えなしなのかもしれませんが…。笑



同じ時間を共有するために



我が家は結構家族みんなでゲームすることが多いです。

マリオカートだったり、マリオパーティーだったり。

それはそれで楽しいけれど、パーティーゲームに自由は少ない。

テレビ画面に映し出されたものは4人プレイ用の引き延ばした画面だったり、4分割された画面だったり。


うにょらー
うにょらー
一緒に遊んでいるけれど、結局は自分の所しか見ない。



でも1人1台のパソコン(モニタ)があれば、やるゲームによっては自分の視点で動けるし、一緒にやっている子どもたちのも画面内でみられる。


うにょらー
うにょらー
そして何より一緒にゲームをしていても、みんな好きなことができる。



これ、良い。

※Switchを複数買えはなしでお願いします。さすがに出費がバカにならん。

我が家では今マインクラフトを全員でやっていますが、

私は装置作りに励み、家内は庭を飾ったり畑を整備したりし、長男はあっちこっちに思い思いのオブジェを作り、長女は猫集めに奔走する。

一緒にゲームをしているけど、常に一緒にいるわけではない。


かといって互いを無視しているわけではないし、交流もするし協力もする。


うにょらー
うにょらー
現実世界と一緒ではないですか。



家族だから常に一緒にいなきゃいけないということはない。
でも、家族なんだからいつだって頼ればいい。

それをゲームという自由度が高く、なりたいものになれる世界の中で行う。

だいぶ落ち着いたとは言え、出かけることに若干の忌避感があったり、そもそも出不精な我が家にあった家族時間を過ごせればとの期待も込めて子ども用パソコンを買ってみましたが、大正解でした。

…結果として、「専用のものが1人1台あった方がよさそう」とのことで、家内用のパソコンも買うことになりましたが。笑

ただし注意点としては、現実世界と一緒なので

あれやって!!!!
これできない!!!!
帰れなくなった!!!!

上記に代表される子どもからのアレコレがあるので、気を付けないと不穏な空気がながれ家族中が悪くなります…。



スポンサーリンク

幼稚園児にパソコンを買い与えるのは勉強させるんじゃなく慣れのため



幼稚園児にパソコンを買い与えるのは勉強させるんじゃなく慣れのため

うにょらー
うにょらー
パソコンは買ってあげたけど、勉強なんかしなくたっていいじゃない。



勉強なんてこれから嫌って程する(はず…きっと…)のだから、今はパソコンという存在になれればいい。

だってタイピングソフト入れたり、幼児学習ソフトとか買ってもやらないんだもん!!!!!
(体験からの諦め)

…私だって最初は、安いパソコンとは言え出費(=投資)するんだからちゃんとやってもらおうとか思ってましたよ。

この辺の奴買ったし。


うにょらー
うにょらー
でも無理でした。



ゆえに思いっきり考えを改めることにしたのです。

もしあなたがこれからパソコンを子どもに購入するなら同じように考えておくことをおすすめします。

ちなみに我が家の場合ですが、諦めて何も言わなくなってからの方が上のソフト使って勉強している不思議。

パソコンを買う、買わないよりも、

買って何を経験してみて欲しいか
何を一緒にやりたいか

が大事になるんだと思います。


うにょらー
うにょらー
是非それも検討してみてください。




スポンサーリンク

【おまけ】子どもとゲームをする際に全力か負けてあげるか問題



子どもとゲームしていると言いましたが、常に付きまとうであろう問題。

子どもとゲームをする際に全力か負けてあげるか


うにょらー
うにょらー
私なりの対応を書いたものが、別のメディア様にて掲載されております。



もしよろしければ合わせてどうぞ。

【子どもとゲーム】負けてあげるべきか、協力するゲームをすべきか

このアプリをどうか試してみてほしい。
ねこレストラン

ねこレストラン

伟 王無料posted withアプリーチ