楽天経済圏 PR

楽天edyと楽天pay(ペイ)がアプリ統合されたけど、どう使うのが一番お得か

楽天edyと楽天pay(ペイ)が統合されたけど、どう使うのが一番お得か
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
うにょらー
うにょらー
こんにちは!
楽天経済圏の住人になって早数年、うにょらー(@unyora3)です!



消費税増税をきっかけに、加速度的に増えたキャッシュレス決済。

  • paypay
  • 楽天pay
  • LINEpay
  • メルペイ
うにょらー
うにょらー
あげ始めたらキリがありません。



これらのpayシリーズはもちろん、

  • 楽天edy
  • ID
  • Suica
  • pasmo
  • クレジットカード支払い

これらだって立派なキャッシュレス決済です。

で、結局どれが一番使いやすくてお得なの?

うにょらー
うにょらー
これが、ここ最近の私のいちばん大きな疑問でした。



答えはいくつかありそうですが、私がたどり着いた最適解。

楽天payと楽天edyを使用する

うにょらー
うにょらー
これらのメリットとよりお得にするための使い方を紹介します。




楽天payを最大限お得にする!
~あなたは還元率分損をしている~


  • 一回設定するだけで還元率が0.5~1.0%UP
  • 楽天edyと同等以上の還元率に
  • 年会費は当然無料
お得を求めるのなら必須
「手乗りサイズ」うにょらー
▼年会費無料、申し込みも簡単!▼
Kyash(キャッシュ) - 誰でも作れるVisaカード

Kyash(キャッシュ) – 誰でも作れるVisaカード

Kyash無料posted withアプリーチ










スポンサーリンク

【結論】楽天edyと楽天pay(ペイ)どう使うのが一番お得か



楽天edyと楽天pay(ペイ)が統合されたけど、どう使うのが一番お得か


それぞれの違いなんかについてはこの後で詳しく書きますが、まずは結論から。

裏技を使わずに利用するなら、楽天edyを使うのがお得!(還元率1%)

いちいちチャージするのが面倒!



そんな方は、以下の裏技を利用すればedyと同じ還元率で楽天payを利用可能!

  1. 楽天カードを準備(1%還元)
  2. kyashという無料サービスを利用し、仮想クレジットカードの支払い元を楽天カードに設定(0.5~1%還元)
  3. 楽天payの支払い元に上記kyashを設定して支払い(0.5%還元)


うにょらー
うにょらー
最初の設定だけ少し面倒に感じますが、一回設定すればあとはストレスフリー!



しかも常時2.5~3.0%還元


うにょらー
うにょらー
少しだけkyashというサービスの内容をお伝えしておきます。



支払い時にお店に出す(payと連携する)のはkyashのカード、でも実際に支払うのは楽天カード。

このひと手間をすることで、

楽天カード・楽天payの還元はもちろん、kyashが独自に行っている還元を享受することができます。

kyashの公式ではこのように説明されています。

  • クレジットカードまたはデビットカードをリンク(登録)することで、いつものカードが安心に、快適に使えるようになるVisaカードです。Visa加盟店ならオンラインでも実店舗でも全国で利用できます。
  • 決済するとリアルタイムにスマホに通知が届いて履歴に反映されるので、利用後の残高や明細をすぐに確認できて、カードの管理がしやすくなります。また、使う分だけ登録カードからチャージもできるので、使いすぎる心配がありません。
  • 決済金額の1%*のKyashポイントが付与されます。
    *Kyash Cardのポイント還元率(一部の取引きは除く)

出典:kyash公式


▼年会費無料、申し込みも簡単!▼
Kyash(キャッシュ) - 誰でも作れるVisaカード

Kyash(キャッシュ) – 誰でも作れるVisaカード

Kyash無料posted withアプリーチ




うにょらー
うにょらー
三菱UFJキャピタル、三井住友銀行、みずほキャピタルなどが出資する安心できる運営会社です!






スポンサーリンク

楽天payと楽天edyの違い(使い方、使える店、還元率)



楽天edyと楽天pay(ペイ)が統合されたけど、どう使うのが一番お得か


楽天の提供するサービスである

  • 楽天pay
  • 楽天edy

どちらもスマホを使った決済なので、同じように感じます。

うにょらー
うにょらー
でも、当たり前ですが違うもの。



上記2つのサービスについて、

  1. 使い方の違い
  2. 使えるお店の違い
  3. 還元率の違い
うにょらー
うにょらー
これらをササッと紹介します!






楽天payと楽天edyの使い方の違い


  • 楽天payはクレジットカード支払い
  • 楽天edyは公共交通機関のカードと同じ支払い

ざっくりですが、これが一番伝わりやすいと思ってます。

楽天payはクレジットカード支払いをするのに、カードを出さず、スマホに事前に登録したクレジットカードの情報を使って支払いを行います。

うにょらー
うにょらー
支払いの分類としてはバーコード決済。



スマホでバーコードを出して支払いますが、楽天payは結局はクレジットカード支払いです。

それに対して楽天edyは、事前に入金(チャージ)をした残高を使って支払いを行う方法です。

公共交通機関のカード(suica、pasumo等)や、paypayと同じ感じです。

楽天edyは残高が足りないと支払いできず、再度チャージするかオートチャージを設定しておく必要があります。

うにょらー
うにょらー
支払いの分類としてはタッチ決済。



スマホにタッチ機能(ferica)がない場合は、楽天クレジットカードにも機能がついているのでそちらで使用可能です。

専用画面を出さなくても支払えるのが嬉しい。





楽天payと楽天edyの使える店の違い



もちろんですが、使える店にも差があります。

人によっては意外に感じるかもしれませんが、

楽天edyの方が使えるお店は多いです。

うにょらー
うにょらー
サービス運用期間も長いですからね。





代表的な使えるお店はこんな感じ。

楽天pay

  • ローソン
  • ファミリーマート
  • 松屋
  • ケーズデンキ
  • AOKI
  • 白木屋
  • ドミノピザ

公式で確認


楽天edy

  • セブンイレブン(イトーヨーカドー)
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • マクドナルド
  • ガスト
  • ドンキホーテ
  • amazon
  • 一部自動販売機

公式で確認



楽天payはまだまだ対応店舗が少なく、個人の商店では対応しているところの方が少ないです。

反対に、楽天edyは対応店舗が多く、suicaが使えるところは大体対応していたりします。

うにょらー
うにょらー
その数、全国50万店舗。



楽天edyはamazonなどのオンラインショッピングでもつかえるし、自動販売機でも使える。

うにょらー
うにょらー
マックで使えるのが私は嬉しい。






楽天payと楽天edyの還元率の違い


楽天payの還元率は?

0.5%
※200円で1ポイント

楽天edyの還元率は?

1.0%
※200円で1ポイント×2(詳しく解説します!)

うにょらー
うにょらー
基本的には楽天pay・楽天edyのどちらも、200円で1ポイントと0.5%の還元率です。



しかし、楽天edyはその使い方上、

チャージ→支払い

という過程があるため、

  • チャージ200円につき1ポイント
  • 支払い200円につき1ポイント



ポイントが付与されるタイミングが2回あり、結果的に1.0%還元となります!

うにょらー
うにょらー
ちょっと手間がかかる分、多くもどってきます!






スポンサーリンク

統合された楽天pay(ペイ)と楽天edyの使い分けと、一番お得な使い方!



楽天edyと楽天pay(ペイ)が統合されたけど、どう使うのが一番お得か


ここまで、楽天payと楽天edyの違いや特徴について紹介してきました。

楽天payと楽天edy自体、おなじアプリ内で管理することができるようになった(統合された)ので、使いやすさも向上しています。

楽天payに楽天edyが統合されて使いやすくなった!
楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

もちろん、まだ楽天edyだけのアプリもあります!

Edyカード用楽天Edyアプリ

Edyカード用楽天Edyアプリ

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

結局どう使うのがお得なのか。

その秘訣をお伝えします!





【初級編】基本は楽天カードを連携して使う!



楽天ペイ、楽天edyを使われる方なら、当然お持ちだと思いますが、

楽天カードを連携して利用する。

うにょらー
うにょらー
それだけで、+1.0%の還元になるため、圧倒的にお得です。



初級編とか書きましたが、ほぼ皆さん確実にやられているので、前提ってかんじですね。





【中級編】楽天カード支払いじゃなく、楽天edyを使う!



実際、私も多くやってしまうのですが、

楽天edyが使えるのに、楽天カードで支払ってしまう。

うにょらー
うにょらー
これ、地味にもったいない。



楽天カード支払いだと、1.0%しか還元されないけど、楽天カード連携済みの楽天edyなら2.0%還元される。

還元されるのは月に数ポイントから数百ポイントと微々たるものに感じるので、まあいいかと楽天カードで支払ってしまうことが多いです。

でも、楽天ポイントは投資信託購入などにも使えるので、「複利」も考えると、かなり大きな損失になります。

例えばマクドナルドで買い物するときに、

  • 楽天ポイントカード提示
  • 楽天edyで支払い

これだけで圧倒的に差が付きますよ…!





【上級編】楽天payは、kyashを経由して楽天カードを連携させる!



楽天ペイ。

楽天edyに比べて、還元率が低いダメな子に思えてしまいますが、

kyash



というサービスを利用すると、まったくそんなことなくなります。

kyashってなに?

手持ちのクレジット・デビットカードを快適かつ安心に利用できるようにしてくれるサービス!
三菱UFJキャピタル、三井住友銀行、みずほキャピタルなどから出資されている、安心の企業が運営しています。



利用の仕方としては、手持ちのカードをkyashが発行するVISAカードに登録して使います。

そうすることによって、

  • カード利用時にメールで通知してくれる
  • カードの利用制限をかけられる
  • 万が一紛失した際にすぐ利用停止できる

こういった機能を利用することができます。

が、

そんなことよりも、

kyashを利用することで0.5~1.0%の還元が受けられる

この部分がとにかく大きい。

うにょらー
うにょらー
楽天カード・楽天payの還元とは「別に」です。



楽天カードを直接楽天payに連携するよりも、kyashを通し、楽天payにはkyashのカードを登録することで、

楽天payでの総還元率が最大2.5%

支払い手数料、年会費は一切かからないので、やらない理由が見つかりません。

kyashのアプリで管理も申し込みもラクラクです!

Kyash(キャッシュ) - 誰でも作れるVisaカード

Kyash(キャッシュ) – 誰でも作れるVisaカード

Kyash無料posted withアプリーチ

とりあえず発行するか検討のためにも、アプリのダウンロードだけでもしてみてください。

うにょらー
うにょらー
見てみなきゃ、損しますぜ…?






  1. 楽天payと楽天edyは似ているけど違う!
    • 楽天payはスマホでクレジットカード決済するサービス
    • 楽天edyは事前に入金したお金で決済するサービス
  2. 還元率は…
    • 楽天pay:0.5%
    • 楽天edy:1.0%
  3. お得につかうなら楽天カードとの連携が必須!
  4. 楽天payをもっとお得に使うなら、kyashを経由して楽天カードを連携する!

お得に使うためのkyashはここから↓

Kyash(キャッシュ) - 誰でも作れるVisaカード

Kyash(キャッシュ) – 誰でも作れるVisaカード

Kyash無料posted withアプリーチ

増税やマイナス金利。

うにょらー
うにょらー
生活が辛くなる条件が整っているのに、給与は増えない現代社会。



賢くポイントを貯めて、少しずつでも生活改善をしていかないと搾取されるだけの人生になってしまいます。

このページの情報をもとに、少しでも生活が上向きになることを祈っています!

うにょらー
うにょらー
もしお役に立ちましたら、SNS等でシェアして頂けると泣いて喜びます!





楽天カードを持っていない?

大変だ!まずは申し込まなきゃ、損する期間が長くなりますよ…

なんてったって、楽天カードは

  1. 還元率トップクラス
  2. 期間限定ポイントがガッポリもらえる
  3. 楽天ポイントは投資信託購入に使える=現金になる
  4. 年会費は当然無料



持たない理由が見つからない…


貯金ができない?

自分の現状をしらないで行う節約ほど、自分の精神を痛めつける行為はありません。

うにょらー
うにょらー
…ゴールは見えず、道すら見えずどうやって進むのですか?

まずは家計簿アプリをダウンロードして、

  1. 自分の現在地
  2. 節約できた時の効果
  3. 目標とする金額までの進捗

これを知るのです。

\貯金ができないあなたにこそ!/

家計簿 マネーフォワード ME - 人気の家計簿アプリ

家計簿 マネーフォワード ME – 人気の家計簿アプリ

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ