楽天経済圏 PR

楽天証券の開設方法と流れを画像で徹底解説!開設で楽天銀行金利をお得に

楽天証券の開設方法と流れを画像で徹底解説!開設で楽天銀行金利をお得に
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


うにょらー
うにょらー
こんにちは!


最近はすっかり楽天経済圏の住人うにょらー(@unyora3)です!





つい1年前までは「楽天」を毛嫌いしていた私ですが、


メインのクレジットカードは楽天カード



スマホの契約も楽天モバイル






そしてついにはつみたてNISAまで楽天証券に移しました!


資産運用を開始して1年たった私が、楽天証券に感じた魅力についてはこちらの記事にまとめてあります。


楽天証券の評判!ポイント、楽天カードで投資信託買えて初心者に最適


今回の記事では、

資産運用はじめたいさん
資産運用はじめたいさん
これから資産運用を始めようと思う…!


資産運用興味あるさん
資産運用興味あるさん
楽天カード使ってるし、楽天証券を開設してみたい!


普通預金の金利は大事さん
普通預金の金利は大事さん
楽天銀行の金利が良くなるらしいから開設だけする!






そんな方の参考になるように、


楽天証券の開設方法と流れ


を紹介していきます!


その中で選択しなければいけないけど、馴染みがなくて分からない項目についてもできる限り分かりやすく説明しようと思います!
 

スポンサーリンク

楽天証券の開設方法と流れを画像付きで徹底解説!



楽天証券の開設方法と流れを画像とともに解説します!開設だけでも楽天銀行の金利がお得!

開設の申し込み自体は簡単!最短5分!



まずは楽天証券にアクセス!


そこから口座開設を選択!


楽天会員の方は、「楽天IDでかんたん口座開設」を選ぶと、基本情報が呼び出されるので更に楽チンです!


楽天証券の開設方法と流れを画像とともに解説します!開設だけでも楽天銀行の金利がお得!


ここからは、開設するときに選択しなければいけないものについて解説します!



 

納税方法の選択


・納税方法の選択は「確定申告原則不要」の特定口座を開設する!

楽天証券の開設方法と流れを画像とともに解説します!開設だけでも楽天銀行の金利がお得!


利益が出たときに、いちいち確定申告する必要がなくなります。


投資信託でも株式でも、売却や配当金などで利益が出たら税金が発生します。
※現在だと20%ほど


本来であれば、その収益などを「自分で」確定申告で国に申告し、納税しなければなりません。

うにょらー
うにょらー
面倒ですよね…



特定口座を選択して、開設しておくと、


証券会社が利益が出たときにあらかじめ税金分を差し引いて、納税しておいてくれるのです!

うにょらー
うにょらー
会社でやってくれる源泉徴収&納税と同じ感じ!



節税のために自分で税金関係までやりくりする!という方でない限り、まず間違いなく特定口座にしておきましょう。


 


NISA口座の選択


・NISA口座は他の証券会社で開設していないなら「つみたてNISA」開設がおすすめ!
※あとででもOK!

楽天証券の開設方法と流れを画像とともに解説します!開設だけでも楽天銀行の金利がお得!


NISAとは非課税制度なので、利用したほうがお得。

NISA=小額投資非課税制度の略称



先ほどの「納税方法の選択」の項目で、

うにょらー
うにょらー
「利益が出たら税金が20%ほどかかる」



と書きましたが、NISA口座であればその税金が免除(非課税対象)されます!

うにょらー
うにょらー
大きいです!


NISA
金額:毎年120万円の投資枠(株、投資信託)が非課税対象
期間:最長5年(計600万円)


つみたてNISA
金額:毎年40万円の投資枠(投資信託、ETF(上場株式投資信託))が非課税対象
期間:最長20年



より詳しく知りたい方は国税庁のHPへどうぞ!

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html


NISAについて簡単にまとめると、

  • 投資信託を長期間積立てていくのなら「つみたてNISA」
  • 株式を売買していくのなら「NISA」



で開設するのが一般的です。


私も実践していますが、資産運用初心者は投資信託をこつこつ購入していく方法を実践した方がよいと思うので「つみたてNISA」がおすすめです!


※「NISA」と「つみたてNISA」は、どちらかのみ開設できます。が、1年ごとに変更ができます。


 


楽天銀行を同時に申込みするかの選択【楽天証券開設だけの人にもおすすめ】


・楽天銀行は申込むのが絶対おすすめ!

楽天証券の開設方法と流れを画像とともに解説します!開設だけでも楽天銀行の金利がお得!


楽天銀行の口座を持っていない方はぜひ申込んでおきましょう!


開設しておいて損はないですし、楽天証券と連携(マネーブリッジ)すると、


普通預金金利が最大0.1%になります!


むしろ楽天証券を利用しない方であっても、楽天証券を開設し、楽天銀行と連携しておいた方がいいというレベルです!


※特に楽天証券で取引が必要などということもないので、貯金しかしない方にもおすすめです!


楽天銀行をつかっている私の使い方をまとめた記事がこちらです。

楽天銀行をメインバンクにするか貯蓄用にするか【メリット・デメリット】
楽天銀行をメインバンクにするか貯蓄用にするか【メリット・デメリット】普通預金金利が良くて、利用者も多い楽天銀行。しかし、使い方を間違えるとすごく損をするので、利用してわかったメリット・デメリットを元に、貯蓄用としての利用をおすすめします。...



⇒ 楽天銀行をメインバンクにするか貯蓄用にするか【メリット・デメリット】



 

個人型確定拠出年金(iDeCo)の選択


・個人型確定拠出年金(iDeCo)はどっちでもOK!



確かにメリットは多い、でも自分の状況に合わせて選択すること!


iDeCoを簡単に説明すると、取出せない貯金箱です。

うにょらー
うにょらー
自分で貯金箱にお金を入れ、自分用の年金を用意します。



その貯金箱は中で資産運用しているので、「基本的には」入れたお金より多くの額が取出せて、


なおかつ入れた額に応じて税金が減額されます!


しかし!


預けたお金は60歳になるまで一切引き出せません。


私はとっさのときに引出せないと困るような生活なので、申込んでいません!


ご自分の収支、老後と現在の生活なんかを考えて、メリットを感じられるようになってから申込むのがよいかと思います!


 
 
 

FX口座、信用取引口座の選択【要注意】


・「楽天FX口座の申込」、「信用取引口座の申込」は申込まない!!

楽天証券の開設方法と流れを画像とともに解説します!開設だけでも楽天銀行の金利がお得!


資産運用初心者なら絶対に申込まないで下さい!!

うにょらー
うにょらー
ここだけは強く言っておきます。



投資信託や現物買と呼ばれれ株売買は、


今あなたが持っている資産で取引します。


しかし、FXや信用取引と呼ばれる株の売買だとレバレッジといって


あなたの持っている資産の数倍の額で取引できます。


取引する額が大きい分、得したときはより多く利益が得られますが、


損した場合は最悪多額の借金を負います。


資産運用や取引をよく勉強、実践した方ならいざ知らず、

うにょらー
うにょらー
当サイトにアクセスするような初心者が手を出すべきではありません。



投資信託は本当に最悪の場合でも元手が0円になるだけで済みますが、FXと信用取引は借金を負う可能性があります。


ここまでの説明を読んだ上で判断して下さい。




口座開設情報を入力したあと



以上の口座開設情報入力を終えると、初期設定の画面になります!




初期設定は、会社などの情報(インサイダー取引などの不正防止に必要)や、株・投資信託で利益が出たときに振り込まれる口座などを設定します。

うにょらー
うにょらー
でてきた質問、選択に正直に答えるだけです。



振り込まれる口座の設定の部分では、


楽天銀行を証券口座と一緒に申込んだ場合、ここでは選択できないので開設完了後に改めて設定しましょう。


そういった情報入力後は各コースの選択になります。


 

手数料コース、ポイントコースの選択


・手数料コース(取引にかかる手数料の計算方法)は超割コースを選ぶ!



ここに関してはどれぐらい「株取引」をするかで変わってきます。


しかし、

投資やる気さん
投資やる気さん
めっちゃ株取引してやる!!!



という方でない限り超割コースで問題ありません。

・ポイントコースは、楽天スーパーポイントコースを選ぶ!



楽天証券で発生するポイントが楽天スーパーポイントになってオトクなのでコチラにしてください!


ポイントの汎用性、再投資など様々な点を考えても楽天スーパーポイント選択で良いです。


そして次がようやく最後です!


 

本人確認書類のアップもしくは郵送



証券口座開設には、

本人確認書類


マイナンバー確認書類



が必要になります。


この2つの書類を証券会社に届け出るのにはオンラインアップロードと郵送が選べるのですが、

全てオンライン申し込み:
スマホなどで撮影&アップロード


郵便での口座開設:
郵送されてくる口座開設資料を受け取ったあと、本人確認書類の写しを返送



オンラインの方が開設は早いですが、あなたの申し込み環境に応じて選んでください。


ちなみに私はオンライン申込みしましたが、特に問題なく開設できました!


確認書類を届け出ると口座開設申し込み完了です。





わかりにくい部分があったら、すみません。

うにょらー
うにょらー
お疲れ様でした!

 

スポンサーリンク

楽天証券を開設したら買い付けたい!おすすめ投資信託の銘柄について!



楽天証券の開設方法と流れを画像とともに解説します!開設だけでも楽天銀行の金利がお得!

資産運用する方にも、貯金だけのために開設した方にも役立つはず!


うにょらー
うにょらー
ここまで口座開設手続き、お疲れ様でした。



ここまでこなされたということは、

資産運用はじめるさん
資産運用はじめるさん
よし!株や投資信託を買うぞ!


貯金がんばるさん
貯金がんばるさん
楽天銀行の金利のために開設だけしたよ!



おそらくあなたもどちらかだと思います。


どちらであっても、投資信託のおすすめ情報は役立つためおすすめしておきます!

貯金がんばるさん
貯金がんばるさん
開設だけだって言ってるじゃん!!



いえいえ。


ここに書いているように、手数料無料を増やし、なおかつ楽天ポイントをもらおうと思うと投資信託を買ったりする必要があるのです。

楽天銀行をメインバンクにする!預金が少額でも手数料無料を増やす!
楽天銀行をメインバンクにする!預金が少額でも手数料無料を増やす! どうも、うにょらーです!(@unyora3) 今日も、 『手乗りサイズ~子持ちサラリーマンの金策備忘録~ 』 にお越し...



とはいえ、つみたてNISA対応の投資信託ってかなり多く銘柄があるのです。

うにょらー
うにょらー
きっと悩むでしょう。
私も悩みましたから。



この銘柄が良さそう、と買ったら値下がりしてアワアワ。さらに銘柄変えてアワアワ…


だからこそ私が行き着いた銘柄をお伝えしておきます。


 

初心者だからこそ、王道の「楽天・全米株式インデックスファンド(VTI)」が最適!



楽天・全米株式インデックスファンド(通称:楽天VTI)


を選んでおいてください。


この銘柄はアメリカの市場平均株価に連動するように組立てられている銘柄です。


もっと噛み砕くと、


アメリカが経済的に成長すれば得する銘柄です。

資産運用はじめてさん
資産運用はじめてさん
何でアメリカ?



と思われるかも知れませんが、アップルやAmazonといった超有名企業は大体アメリカの会社です。


そういったことを考えると、アメリカって今後も成長しますよね?


だからこそ、この銘柄を選んでおくのです。


信託報酬は0.1696%、その他の隠れコストを含めても実際にかかるコストは0.311%と許容の範囲です。

※最近の貿易戦争や大統領の影響で、あがったり下がったりがすごいですが、積立(長期)の投資であればあまり影響はないと考えています。



その理由としては、ここ数十年のアメリカ経済は常に右肩あがりであり、


リーマンショックなどの暴落があっても長期で投資をしていれば取り返しが可能だからです。


もしあなたが証券口座を開設したけど、

あなた
あなた
何を買ったらいいのか…



と悩むのであれば、楽天・全米株式インデックスファンドを選ぶことも選択肢に入れてみてくださいね!



 



 
お互いこつこつと資産を増やしていきましょう!

うにょらー
うにょらー
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。



 

貯金ができない?

自分の現状をしらないで行う節約ほど、自分の精神を痛めつける行為はありません。

うにょらー
うにょらー
…ゴールは見えず、道すら見えずどうやって進むのですか?

まずは家計簿アプリをダウンロードして、

  1. 自分の現在地
  2. 節約できた時の効果
  3. 目標とする金額までの進捗

これを知るのです。

\貯金ができないあなたにこそ!/

家計簿 マネーフォワード ME - 人気の家計簿アプリ

家計簿 マネーフォワード ME – 人気の家計簿アプリ

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ